アパートで1人暮らしをしてからあまり眠れていない。
寝る場所が変わったからだろうか??
だいたい5時間ぐらいは睡眠はとれてると思うけど。
だいたい0時前ぐらいに眠って早朝の5時半ぐらいに目が覚める。
こんな状態。だから仕事中も眠い。
でも実家でも6時前ぐらいには目が覚めてたからそんなに変わらないのかもしれんけど。
ん~・・・・鬱気味なのかな???人生がこんなんだから先がないのも知っているからね。
っうかアパートに引っ越ししてしばらくたつんだけどまだ誰とも会っていないんだよね。
隣はなぜか全然音もしない。
二階の人が少しドタバタと音が聞こえるぐらいか。
まあ裏通りといっても車の音はするし駐車場が前だから人が居るのは分かるんだけどね。
今回1人暮らしだし人見知りだしコロナ禍なので挨拶はしない方がいいと思い挨拶はしていません。
した場合手ぶらっていうわけにもいかないしね。
一人暮らし正直初期費用こんなにかかると思ってもいなかったので金がきついのです(泣)
でも本格的な1人暮らしはこっちで風呂も入り食事もこっちでしてからが始まりだよね。
風呂場の水漏れ治ったらこっちで入るつもりです。
寝る場所が変わったからだろうか??
だいたい5時間ぐらいは睡眠はとれてると思うけど。
だいたい0時前ぐらいに眠って早朝の5時半ぐらいに目が覚める。
こんな状態。だから仕事中も眠い。
でも実家でも6時前ぐらいには目が覚めてたからそんなに変わらないのかもしれんけど。
ん~・・・・鬱気味なのかな???人生がこんなんだから先がないのも知っているからね。
っうかアパートに引っ越ししてしばらくたつんだけどまだ誰とも会っていないんだよね。
隣はなぜか全然音もしない。
二階の人が少しドタバタと音が聞こえるぐらいか。
まあ裏通りといっても車の音はするし駐車場が前だから人が居るのは分かるんだけどね。
今回1人暮らしだし人見知りだしコロナ禍なので挨拶はしない方がいいと思い挨拶はしていません。
した場合手ぶらっていうわけにもいかないしね。
一人暮らし正直初期費用こんなにかかると思ってもいなかったので金がきついのです(泣)
でも本格的な1人暮らしはこっちで風呂も入り食事もこっちでしてからが始まりだよね。
風呂場の水漏れ治ったらこっちで入るつもりです。