本日は仕事はお休み。
さっそく午前中に郵便局に行って死亡保険の手続きをしてきました。
受付に保険の資料を見せたら先日親父が来たのも覚えていましたわ。
これに関する必要書類は・・・まず保険証券。母の死亡診断書。戸籍謄本・除籍謄本。
受取人である俺の身分証明書。そして俺の銀行口座が分かる物でした。
かなり時間がかかりましたわ。
住所などのいろいろな確認もありました。
50分ぐらいかかりましたわ。
あんまりよく分からないけどこの死亡保険の他にも特約で少しお金が入るらしい。
後日俺のアパートに通知が届きその後に入金されるらしい。
入院日も少し戻るんだけど今回は一日分で親父と話し合ってキャンセルしたんやけどそれも後日また行けば手続き出来るみたい。
人が亡くなると後々もかなり手続きがめんどいと分かった。
待ってる間に違う郵便局の職員が来て生命保険の説明を聞かされた。
三つのプランを紹介されてコピーも渡されたんやけどどれも正直高いね。
俺が過去に入っていた生命保険は情けない話俺の名前でかけてくれていた保険で俺自身は説明を受けても正直あまり分からない。
それに年齢的にも俺が家族で最後に死ぬと思うのでボッチの俺が死んでも誰も保険受け取れないと思う。
それに死んでボッチやと俺の貯金などはどうなるんやろうね。
やはりパートナーを作るのは一番大事になってくるな・・・・
俺の休みの午前中は手続きと買い物などで潰れてしまった。
さっそく午前中に郵便局に行って死亡保険の手続きをしてきました。
受付に保険の資料を見せたら先日親父が来たのも覚えていましたわ。
これに関する必要書類は・・・まず保険証券。母の死亡診断書。戸籍謄本・除籍謄本。
受取人である俺の身分証明書。そして俺の銀行口座が分かる物でした。
かなり時間がかかりましたわ。
住所などのいろいろな確認もありました。
50分ぐらいかかりましたわ。
あんまりよく分からないけどこの死亡保険の他にも特約で少しお金が入るらしい。
後日俺のアパートに通知が届きその後に入金されるらしい。
入院日も少し戻るんだけど今回は一日分で親父と話し合ってキャンセルしたんやけどそれも後日また行けば手続き出来るみたい。
人が亡くなると後々もかなり手続きがめんどいと分かった。
待ってる間に違う郵便局の職員が来て生命保険の説明を聞かされた。
三つのプランを紹介されてコピーも渡されたんやけどどれも正直高いね。
俺が過去に入っていた生命保険は情けない話俺の名前でかけてくれていた保険で俺自身は説明を受けても正直あまり分からない。
それに年齢的にも俺が家族で最後に死ぬと思うのでボッチの俺が死んでも誰も保険受け取れないと思う。
それに死んでボッチやと俺の貯金などはどうなるんやろうね。
やはりパートナーを作るのは一番大事になってくるな・・・・
俺の休みの午前中は手続きと買い物などで潰れてしまった。