なるべく働きたくないおっさんのブログ

北陸の田舎に住んでいるおっさんです。 ブログのタイトル通りなるべく働きたくありません。

2023年01月

本日は仕事はお休み。

さっそく午前中に郵便局に行って死亡保険の手続きをしてきました。

受付に保険の資料を見せたら先日親父が来たのも覚えていましたわ。

これに関する必要書類は・・・まず保険証券。母の死亡診断書。戸籍謄本・除籍謄本。
受取人である俺の身分証明書。そして俺の銀行口座が分かる物でした。

かなり時間がかかりましたわ。

住所などのいろいろな確認もありました。

50分ぐらいかかりましたわ。

あんまりよく分からないけどこの死亡保険の他にも特約で少しお金が入るらしい。

後日俺のアパートに通知が届きその後に入金されるらしい。

入院日も少し戻るんだけど今回は一日分で親父と話し合ってキャンセルしたんやけどそれも後日また行けば手続き出来るみたい。

人が亡くなると後々もかなり手続きがめんどいと分かった。

待ってる間に違う郵便局の職員が来て生命保険の説明を聞かされた。

三つのプランを紹介されてコピーも渡されたんやけどどれも正直高いね。

俺が過去に入っていた生命保険は情けない話俺の名前でかけてくれていた保険で俺自身は説明を受けても正直あまり分からない。

それに年齢的にも俺が家族で最後に死ぬと思うのでボッチの俺が死んでも誰も保険受け取れないと思う。

それに死んでボッチやと俺の貯金などはどうなるんやろうね。

やはりパートナーを作るのは一番大事になってくるな・・・・

俺の休みの午前中は手続きと買い物などで潰れてしまった。

10日ぶりということでいつも以上に少し憂鬱で行きたくなかったけど一応行った。

真面目な話心療内科で貰った薬飲んでなかったら行けなかったかもしれない。

やはりかなり精神的にはかなり参ってるからね・・・

現場に入った所で社長が居たのでとりあえず長いこと休んだので誤った。

事務所に行って謝り菓子折り持って行ったら社長に直接渡してほしいと言われた。

さっきあったばかりなんやけどね・・・・・

上司が居たので挨拶して更新の紙と香典を頂いた。

会社名と社長の名前が入ってた。

これはネットで調べた限りじゃ会社名義で福利厚生かなんかで出ている金なのでお返ししなくてもいいのだろう・・・・

本当よく分からん。

とりあえず社長に菓子折りを渡して香典のお礼を言った。

あとは現場のパートの人にも一応挨拶した。

社会人ってめんどいね・・・・

一応忌引き休暇は四日貰えるらしく申請の仕方教えてもらって申請しておいた。

直属の上司から用事があるんなら仕事よりそっちを優先して休んでもらっていいからと言われた。

まあ休んでも忌引きはもう使えないし有給まだないから金少なくなるんやけどね・・・・

俺の精神のことも心配してくれてそれで無理して俺に辞められると困るらしいわ・・・

良さそうな所あったら辞めたいんやけどね。まあそううまくはいかないけど・・・・

とりあえず後俺がやることは死亡保険の手続きかな・・・

水曜日にとりあえず郵便局に行ってきます・・・・



もう今更遅いのですが先ほど本屋に行って葬儀に関する本や手続きに関する本などを見てきました。

田舎でも比較的大きめの本屋へ行ってきました。

何冊もそれに関する本はありましたが正直よく分かりませんでした。

本当亡くなってからもいろいろな手続きがありまじで分かりません。

とりあえず僕と同じ境遇の方が居たら実家の整理は早めにしておいた方がいいかもしれません。

相手が僕の母親みたいに整理が出来ない人だと亡くなってから僕みたいにかなり大変だと思います。

物も本人に聞かないと分からない物とかもありますからね・・・

亡くなったら本人に聞けませんしね・・・・・

あっ???昨日一応会社に持っていく菓子折り買ってきました。

値引きされていて半額で購入出来たので安くは購入できました。

本当は買おうか買わないか迷ったのですが・・・・

人間関係や環境が合わず本当は数日で辞めようと思ってた会社に菓子折りいるかなあって感じもしますが・・・・

まあこんな状況ですし仕事ないのも分かっていますしますます辞めにくくなりました。

あと僕もそうですがやっぱりボッチの人はパートナーつくった方が絶対いいと思います。

自分が亡くなった場合やはりボッチだと迷惑かけることになるので・・・・・



昨日は役所までは行っていないけど小さいサービスセンターでこの前書いた証明書を貰ってきた。

除籍謄本と戸籍謄本はよく分からないけど一緒になっていてこれを提出すればいいらしい。

印鑑登録は・・・・二つ印鑑持って行ったんだけど印鑑登録の場合は少しでもかけていたらダメらしい。

でどちらもダメやった(泣)

一旦実家に帰り使っていない印鑑がないか見たんだけどなかった。

購入しにいった。すぐに欲しかったので安い奴を購入。

店員に聞いたら本当はきちんと作らないとダメらしいのだが日にちもかかるし仕方がないのでそれにした。

その足でまたサービスセンターに行き無事印鑑登録はできた。

で実家に行きまた整理をした。

時間なくて出来なかったけど水曜日は休みにしていたので今度は郵便局に書類を持っていき生命保険とかの手続きをしないといけない。

ネットで会社に休み明けは菓子折りのこと質問したら香典とか関係なく休んで現場に迷惑かけたんで持って行った方がいいという回答を受けた。

環境も合わなく人間関係も微妙で仲いい人も居なくいつ辞めてもおかしくない会社やけど安い奴購入して持っていくか・・・まあ仕方がない・・・

俺は世間知らずやしこう言うことも初めてなのでこういう時の対応が全くといっていいほど分からない・・・・


今現在は実家とアパートを行き来する毎日です。

とにかく実家で母が使っていた部屋がかなりすごいことになっています。

元々整理出来ない人で病気などで入退院していたのでさらに悪化した感じです。

整理していたら昔の物や未使用品の物もかなり出てきました(泣)

買いだめも好きな人でかなりあります。

結構捨ててゴミも結構でました。

クレジットカードも何枚も作っており後日銀行引き落としで口座がまだ凍結されている状態なのでどうなるのかなと思います。

これ解除するには結構書類などもいてめんどくさいらしいです。

生命保険が見つかって一つは満期になっていて振り込まれています。

もう一つが受取人が僕の名義になってるんですよね・・・・

それで僕が手続きするのが一番早いらしくて・・・

それに必要な書類を揃えるように言われました。

まだ全部は揃えられないのですが・・・・・

とりあえず除籍謄本・・・戸籍謄本・・・印鑑登録もしていないのでこれらを役所で揃えてきます・・・・

このブログを見ていられる方は僕が世間知らずなのは知っていると思います。

今までなにもしてこなかった人間がこれからいろいろと分からないことをやっていくわけです。

今の会社の対応もどうすればいいのか分かりません。

おそらくくれても香典は会社名義になると思うんですけど・・・その場合の返しとか・・・

ネットを見ると会社名義だと返さなくてもいいということなのでとりあえず長いこと休んだのでそのお礼だけ言えばいいかなとも思っています・・・・

このブログを見ている方は僕と年齢が近い人も多いんじゃないですかね・・・

何かあった時のために実家の整理はきちんとしといた方がいいと思います。

元々整理できる方でしたらそこまではないかも知れませんが僕の母みたいに整理できない人だと亡くなった後がかなり大変です。もういないので本人に聞く訳にもいけないですからね・・・・


↑このページのトップヘ