なるべく働きたくないおっさんのブログ

北陸の田舎に住んでいるおっさんです。 ブログのタイトル通りなるべく働きたくありません。

2021年05月

真面目な話ぼっちでこどおじって休日やることないよね・・・

僕が以前つるんでいた連れにほぼ休みは40銭とか2スロとかくそみたいな低価のパチンコやパチスロを暇つぶしだけで打つ奴がいるんだよね。

今は飽きたから辞めたらしい。
暇なので以前LINEしたらそう言っていた。
この人は俺より一つ上でこどおじ・・・聞いてないけど今もそうだろう・・・

たまに車同士ですれ違うけどいつも1人。僕と同じだ・・・
パチンコ辞めたとなるともう一つの趣味は車で意味もなくドライブ行くぐらいだからぶらぶらしているんだろうね。めちゃくちゃ暇なんだと思う。


1人暮らしで正直絶対必要なものってあまり分からないけど最近は100均に行ってちょこちょこ物を買ってきて揃えている。

が少し失敗した。それがこれ


gohan01

ダイソーで買ったレンジでご飯炊ける奴。

正直あまり上手くいかなかったし(泣)

レンジで温める時間も長いしかなり手間がかかる。失敗かなと思った。

メンドクサイけど普通に炊飯器買ってやった方が無難だと思う。



楽天の奴だけど1.5合炊きでこの値段なら無難かと・・・・

でもいろいろ揃えていくとなると金も結構かかるし1人暮らしって難しいね。

慣れてきたら今の派遣じゃ金きついから次は交代制も視野に入れるかな。

僕の職歴と年齢じゃ正社員はきついだろう・・・・

正社員で雇って貰えているんなら今の派遣何てやっていないしね。

今日は出勤だけど有給で休み・・・・・

あのくそ担当メール送っても返信なし。

電話代無駄だけど電話して有給取得しておくか・・・・



昨日は再び不動産屋に行ってきました。

約2週間ぶりかな・・・

いろいろ話を聞き書類もいろいろサインしましたわ。

初めて1人暮らしするけどいろいろ書かないとダメだしめんどくさいですね。

あと料金めちゃくちゃかかります(泣)

入居もそうだけど退去する時もいろいろとめんどくさそう。

俺出来るのかな・・・・・

ライフラインの説明も受けました。

聞く所によると電気会社は一応自分で決めてもいいとのこと。

こちらは書いてある北陸電力は高いのでループ電気という会社にネットから申し込みましたよ。

水道とガスは書いてある所に電話しないとダメとのこと・・・・

ガスも都市ガスだったら結構安いみたいなんすよね。

この物件プロパンガスだし。やばいかなあ・・・

もっと調べればよかったかも・・・

低所得派遣のおっさんがやっていけるのかな~・・・・

しばらくやってみて給料安いのでたぶん無理そうなので転職本気で考えます。

洗濯機やカーテンの長さを測りたいことをいうと来週の土曜日に立ち合いしてくれて測ってもいいとのこと。よかった。っうか事前に測るべきだった。

初めてなので全然分かりません。

この間のブログでも少し書いた電気ケトル楽天で注文しました。



昨日電気屋見てきたけどさすがにこの値段ではなかったです。 初期費用は振込してくださいとのこと。振込手数料もこっち負担って・・・・どんだけ金いるねん。 でもこれ調べたらネットバンクの楽天銀行からだと振り込み手数料0みたいです。 ネットバンクは楽天カードの引き落としに使ってるけど楽天銀行から振込しようと思います。 金持つかなあ・・・・・めちゃ不安です。

今日は派遣の仕事は休み。

果たしてこの派遣先いつまで行くのだろうか???

月曜日有給使って休むんだけどたぶん仕事たまるだろうな・・・・

今月で人が三人も辞めて人手が足りない・・・

普通の会社だったら辞める次期をずらしてもらったりすると思うんだけどね・・・・

まあ普通の会社ではないからね・・・・

担当に有給を使いたいことをメールで送ったけど返信なし・・・・

相変わらずいい加減な担当だ。

電話代無駄だけど月曜日連絡入れた方がいいかな???馬鹿担当。

さてもうすぐ1人暮らしするわけだがはっきり言って何をしていいかも良く分からないので全然進んでいない。

っうかいろいろと金かかるな。初期費用とか家賃のことしか頭になかった。

水道や電気・ガスは自分で連絡しないとダメなんだけど良く分かっていない・・・

今日不動産屋行かないとダメだから少し聞いてみるかな。

テーブルや下に引くゴザなども必要になってくるだろう・・・・

小物だけでも揃えていくと金かかるな・・・

カーテンや洗濯機なども必然だろう・・・

でもこれって部屋で高さなどを測らないとダメだよね。


部屋は事前に入れるのだろうか???

家電製品は洗濯機・冷蔵庫は必要だろう・・・テレビは実家のを持っていく予定何だけど・・・

昨日それようの段ボール持って帰ってきたけど高さが合わなかった(泣)

最悪100均で買うか???

あとやかんなんだけど1人暮らしだったらたぶんこっちの方がお得らしい



電気ケトル。これなら保温は無理でも1人暮らしには最適らしいわ。 いろいろまじで金掛かりますな(泣)

今年こそはいろいろとかえていきたいと思いいろいろと自分としては行動してきた。

初の1人暮らしをすること・・・

婚活など・・・まあ転職もしたい。

が今更遅くないかと感じている。

今までこの年齢まで付き合ったことがない奴が今更本気出しても無謀じゃないかと思えてくる。

GW明けぐらいに登録した市の婚活サポートセンター・・・・

全く上手くいかず。

普通に一万円損したと思う。

サポートセンターっうぐらいなんだから全然上手くいかない奴ぐらい本当にサポートしろよな。

全く音沙汰ないしね。

1人暮らしも正直ど~なんだろうな。

まだやってないけど恐らく相当金とかきつそうだね・・・

だって俺所詮時給微妙な派遣のおっさんですからね。

仕事も・・・・田舎だし微妙んだよな求人・・・・

何かいろいろとお先真っ暗だな・・・・


昨日仕事が終わり飯を食べ部屋でネットをしていると派遣の営業から電話があった。

そう言えばそろそろ契約更新一か月前だったな。

この前苦情を言った時今度からは契約更新一か月前に連絡を入れると言っていたなと思いつつ電話に出た。

案の状契約更新の電話だった。

何か聞いてると普通ありえないと思うんだけど俺の契約更新の有無を確認して先方に連絡入れるらしい。

普通逆じゃねえ。

向こうが更新しないったら派遣のおっさんなんて即クビなのに・・・・

何か良く分からんわ。

一応他の仕事も聞いたけどやはりあっても待遇落ちるらしい。

俺の聞き方が悪かったのかもしれんけど・・・

物流関係だったら今よりも時給下がるらしい。

今の時給も上がっていっているとはいえ1108円という微妙な時給なんだよね。

確かに自分で探してもたぶん田舎だからだと思うけど物流系だと時給1000円とかが多いんだよな。

正直時給下げてまではあまり行きたくない。

一応契約更新したけど嫌だったら途中で辞めようと思う。

派遣に頼らないならば自分で探すしかないな。

時給制自体正直きつい。

ただ他の派遣は知らんけど辞めた場合残りの有給が消去になるから残数は全部使わないとな・・・・


↑このページのトップヘ